2015年9月16日水曜日

麻とインテリア(星野リゾートでも使われています)

★麻は昔から、内装に使われていました。
★ヨーロッパ等では、麻で家が一棟建ちます。
★旧岡田家住宅・酒蔵では、星野リゾートさんの内装の職人さんが、展示をしていただきます。






ご協力:野州麻工房

畳関連の詳細、いぐさマット作り等

★麻は強度が強いので畳の縦糸に今でも使われています。

いぐさマット作り、わらじストラップ作りの詳細

★随時受付
★所要時間:約20分


ご協力:伊丹畳商工業組合様


2015年9月15日火曜日

★麻と布でわらじ作り★詳細

★麻と布でわらじ作り★



★9月19日・20日神社にて

★タイムスケジュール
10時~12時
13時~15時
15時30分~17時30分

★作成時間:2時間
★参加〆切:15名まで

★参加費用:2,500円(材料費込)


身体に良いと言われる、麻を身につけましょう♪
作り方も簡単なので、ぜひ覚えて帰ってください♪




http://www.zakka-beans.com/zouri.htm

ヘンプクリート(建材)、健康食品としてのヘンプの最新研究結果(麻布大学)

麻布大学のコリンズ教授の講演(9月20日16時~)の講演・展示の概要です★
麻布大学での最新の研究結果の発表があります★


【ヘンプクリートとは】
ヘンプクリート(麻がら入りコンクリート)
ヘンプクリートとは、 麻の屑(破片)と石灰の混合物で、建築材料や建築用断熱材に用いられる。
ヘンプクリートは、従来の石灰混合より作業しやすく、また断熱材や調湿建材となる。コンクリートの脆性がないため、エキスパンションジョイントが不要。
典型的な圧縮強度が約1MPaで、住宅品質のコンクリートの約20分の1。
ヘンプクリートの壁は、建築構造において、鉛直荷重を支える他の素材の骨組みと共に用いる。
ヘンプクリートの壁と屋根のエネルギー効率が高いので、ヘンプクリートの家の使うエネルギーは普通の家の50%ぐらいである。また、ヘンプクリートの寿命が長いので、米国でヘンプクリートの家の保険の費用は安くなったケースがある。

【健康食品としての成果と希望】
CBDの研究内容も話も含めて、最新の研究の発表があります。


http://www.azabu-u.ac.jp/teacher/le/patrick_q_collins.html


2015年9月12日土曜日

イベントの変更等のお知らせ

★相撲の体験イベント(小学生対象)は20日(日)の午前10時~12時までとなりました

★麻とイグサのわらじストラップ作りは、19日(土)のみとなります

★麻と布でわらじ作りは、両日、3回に分けて実施いたします。時間帯は当日発表いたします。

2015年9月11日金曜日

麻炭と麻紙で、一生に一度の名前を書いてもらおう★

書家・福詩家たろうさんが、両日とも神社に来てくれることになりました★

日本全国や海外でもイベント、個展、ワークショップ、壁画、講演会を中心に活動されていて、ラジオ、テレビ、雑誌、新聞、メディア等多方面で活動範囲を広げられている方です★




http://www.fukushika-taro-shop.jp/

2015年9月8日火曜日

出店・展示内容

一部予定のところもありますが、変更がありましたら、更新いたします★


麻に関する伝統文化・生活文化等の展示・実演・講演
主催: 日本麻振興会
日時: 平成27919日(土)~20日(日)
両日とも10001800
会場: ①猪名野神社(兵庫県伊丹市宮ノ前3丁目6−1)
旧岡田家住宅・酒蔵(伊丹市宮ノ前2丁目528
《入場無料》
【特別展示】
〈品目〉 〈展示場所〉
①しめ縄と鈴緒 (岡田家)
②第69代横綱白鵬関(宮城野部屋)の横綱 (神社)

【展示】
〈品目〉
①麻と綴織(つづれおり)綴織技術保存会「奏絲綴苑」代表 平野喜久夫(岡田家)
②ヘンプクリート 麻布大学環境学部 (岡田家)
(オガラチップ入りコンクリート)
③麻と畳 伊丹畳商工業組合 (岡田家)
④鼓(つづみ) 水野楽器 (岡田家)
⑤蚊帳 日本麻協会 (神社)
⑥麻とインテリア 大森芳紀 (岡田家)
⑦麻のれん (有)大路旗幕 (岡田家)
⑧龍勢ロケット煙火 翼天飛流龍勢奉納協力会 (岡田家)
⑨産業としての麻(産業用大麻) 一般社団法人北海道産業用大麻協会(岡田家)
(有)松家農園
⑩畳を作るための材料や道具の展示 伊丹畳商工業組合 (岡田家)
⑪麻関連の展示 麻の古市 を伝える会 (岡田家)
⑫麻関連の展示 智頭町山村再生協議会 (岡田家)

【実演】〈実演場所〉
①麻ひもコマ回し体験 三木 一仁 (神社)
②いぐさマット作り体験 伊丹畳商工業組合 (神社)
③畳表の手織り織機とフメウミ(麻紐撚り機)機の展示と体験
伊丹畳商工業組合 (神社)
④畳の手縫いの実演 伊丹畳商工業組合 (神社)
⑤麻でワラジ作り(ストラップ) 浅木畳店 (神社)
⑥麻と布ぞうり作り 雑貨屋Beans (神社)
⑦麻紙作り 大森 芳紀 (神社)
⑧麻幹(オガラ)タペストリー作り 大森 芳紀 (神社)
⑨相撲の体験 伊丹相撲協会 (神社)
⑩麻しめ縄作り 日本麻振興会 (神社)
⑪麻炭と麻紙 書家・福詩家たろう (神社)

【講演会等スケジュール】
会場:旧岡田家住宅・酒蔵(伊丹市宮ノ前2丁目528号)
《入場無料》
919日(土)
午前10時~11時
開会の挨拶 (神社)
午前11時~12時
神楽の奉納 吉川八幡神社(天地雅楽) (神社)
午後1時~3時
講演①テーマ:大嘗祭とあらたえ神事    (岡田家)
講師:国重要文化財三木家第28代当主三木信夫氏
午後4時~6時
講演②テーマ:麻と人の関わり (岡田家)
講師:日本麻振興会 理事長 大森由久氏
9月20日(日)
午前10時~12時
講演①テーマ:神楽ビデオジョッキー (岡田家)
講師: 三上敏視


午後1時~3時
講演①テーマ:北海道で始まった産業用大麻の生産について (岡田家)
講師:一般社団法人北海道産業用大麻協会 代表理事 菊地治己氏
午後4時~6時
講演②テーマ:麻と建築(ヘンプクリート)と環境 (岡田家)
講師:麻布大学 環境科学科 環境経済学研究室 コリンズ教授

【ライブ】 〈場所〉
①神楽の奉納 吉川八幡神社(天地雅楽)※日時は同上 (神社)
②会場では常にDJが音楽を流しています。

【販売】
①畳の小物(ミニ畳や花瓶など)の販売 伊丹畳商工業組合 (神社)
②畳の小物 三条たたみ (神社)
③麻の小物 野州麻工房 (神社)
④麻の小物 岡野(予定) (神社)
⑤麻と水晶、Tシャツ等 K C JONES (神社)
⑥麻の小物 古布遊 (神社)
⑦麻の小物 菊屋 (神社)
⑧麻の小物 あわたま (神社)
⑨飲食物(和菓子) 中満(和菓子)
⑩飲食物 旬菜美食 にん・にん(創作料理)
⑪飲食物 ナゴミヤ(カレー)
⑫飲食物 日本麻振興会 (神社)
⑬飲食物 タムタムカフェ (神社)
⑭麻の衣類等の販売 2000BC (神社)
⑮麻の組子等 豊田木工 (神社)
⑯麻と木製品 アラウンドエム (神社)
⑰麻の小物 松谷農園 (神社)
⑱麻の飲食 ヘンプフーズジャパン (神社)

2015年7月25日土曜日

出演情報 三上敏視さんの「神楽ビデオジョッキー」

三上敏視さんの「神楽ビデオジョッキー」
神楽ビデオジョッキーは三上さんが全国各地の神楽を訪ねて撮影した映像を上映しながら神楽を解説するもの。
神楽の楽しさ、面白さ、その意味や価値、現代の社会にとってどんな存在であるか、などを学術的でなくわかりやすく伝えます。

場所は、旧岡田家住宅・酒蔵で9月20日10時~です★



 三上敏視(みかみ としみ)
 音楽家、神楽・伝承音楽研究。93年に別冊宝島EX「アイヌの本」を企画編集。95年より奉納即興演奏グループである細野晴臣&環太平洋モンゴロイドユニットに参加。日本のルーツミュージックとネイティブカルチャーを探していて、里神楽に出会い、広く知ってもらいたいと01年に別冊太陽『お神楽』としてまとめる。04年、高遠彩子をボーカリストに迎え「MICABOX」名義でアルバム『ひねもす』をリリース。その後も辺境の神楽を中心にフィールドワークを続け、09年に単行本『神楽と出会う本』を出版。昨年2014年には『民俗学辞典』に「鎮魂と芸能」という項目を執筆。映像を使って神楽を紹介する「神楽ビデオジョッキー」の活動も全国各地で行っている。現在は神楽太鼓の繊細で呪術的な響きを大切にしたモダンルーツ音楽を
中心に多様な音楽を制作、ライブ活動も奉納演奏からソロ、ユニット活動まで多岐にわたる。

URL
http://www2.comco.ne.jp/~micabox/

2015年7月8日水曜日

蚊帳製品の、展示販売があります

麻は蚊帳に使われています。

なぜ使われるのかというと

麻は、蚊などの虫が寄りにくいからです
そのため、麻の、幹(オガラ)を焚いて、虫よけに使われてる地域もあったようです。
天然の、蚊取り線香ですね★



麻は、絶縁性があります

だから、「雷が鳴ったら、蚊帳に逃げ込め」と言われていました。

だから、麻を身につけると、静電気が減ります。


麻は、しめ縄に使われているため「結界」「福を逃がさない」
是非、麻の蚊帳を使ってみてください^^

ご興味のある方は、出展者URLをご確認ください★
http://www.anmin.com/kaya/hemp/fair1.htm



2015年6月30日火曜日

会場近辺の宿泊施設情報

伊丹シティホテル(072-777-1111
宿泊料金:6,944円~
住所兵庫県伊丹市中央6-2-33 
URL:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/2646/2646.html


会場付近の駐車場情報

会場近辺の駐車場情報(宮ノ前地下駐車場)
駐車台数 326台
平置き=A・B・C・Eゾーン=高さ制限2.1メートル
立体駐車場=D・Fゾーン=高さ制限1.55メートル
料金
最初の30分 150円、その後30分毎に 150円
当日1日最大料金
平日 1,200円 / 土・日・祝日 1,500円
※24:00以降は料金が加算されます
所在地
伊丹市宮ノ前1丁目73-4
指定管理者
一般社団法人日本駐車場工学研究会  電話 072-779-3003
駐車場案内図


Aゾーン・・・いたみホール(伊丹市立文化会館)・阪急伊丹駅方面
Bゾーン・・・伊丹アイフォニックホール方面
Cゾーン・・・伊丹アイフォニックホール・柿衞文庫・美術館・工芸センター方面
Dゾーン・・・みやのまち4号館
Eゾーン・・・みやのまち3号館
Fゾーン・・・いたみホール(伊丹市立文化会館)

その他駐車場情報
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/TOSHIKOTU/TOSI_ANZEN/TYUSYAJO/1384332921059.html

2015年6月15日月曜日

現在のご協賛者様・ご協力者様【都度更新】

日本麻フェスティバルは、多くの皆様により成立しています。


⦿麻布大学(コリンズ教授)
http://www.azabu-u.ac.jp/teacher/le/patrick_q_collins.html


⦿大手前大学(いたみ稲野キャンパス)
http://www.otemae.ac.jp/about/campus/itami.html


⦿大阪芸術短期大学(伊丹学舎)
http://osaka-geitan.jp/guide/access/itami.html


⦿伊丹相撲協会


⦿伊丹畳商工業組合


⦿三条たたみ(株式会社TTNコーポレーション)
http://www.tatamilife.jp/
http://www.ttn-corporation.net/


⦿コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社
http://www.konicaminolta.jp/


⦿西田写真館
http://www.nishida-photo.com/


⦿ネオンエム
http://neonm.com/


⦿株式会社速水葬祭
http://hayamisousai.co.jp/

(順不同・敬称略)


2015年6月12日金曜日

国産麻幹(オガラ)タペストリー作り体験

麻幹は、お盆の時に、燃やします。

なぜ燃やすのかというと

「空間を浄化してご先祖様を迎えるため」



だそうです★

麻幹タペストリーで、雰囲気が良くなればいいですね(^o^)

是非、国産麻幹に触れてみてください♪




2015年6月11日木曜日

国産麻紙作り体験

戦前「紙幣」は、麻(ヘンプ)で出来ていました。

ご祈祷してもらう、お祓いの「大幣・大麻」(オオヌサ)も、同じ漢字ですね★


麻紙は、和紙より強いです(^o^)



滅多にできない、ワークショップなので是非ご参加してみてください^_^

場所は、麻フェスティバル会場「猪名野神社」です♪

2015年6月8日月曜日

兵庫県伊丹と麻の関係

横綱(しめ縄)は、麻でできています

麻を、さらしで巻いて



みんなで縒って




伊丹は、酒蔵の力自慢が、相撲で競い合いました

今でも伊丹相撲協会があり、毎週相撲教室をしています。

毎年、わんぱく相撲大会、も開かれます★

写真は、麻フェスでも使用されます、猪名野神社横の土俵です。




相撲と、麻、兵庫県伊丹は、とっても深い関わりがあるのでした★

日時や場所の詳細

【日時】
平成27年9月19日(土)20日に(日)

【場所】
①猪名野神社(兵庫県伊丹市宮ノ前3丁目6−1)





旧岡田家住宅・酒蔵(伊丹市宮ノ前2丁目528号)


【その他】
1.当日は、公共の交通機関でお越しください★